7:00~8:00 |
受付 25番ピット
ゼッケン・計測器配布 使用ピット・パドック Aクラス28~36・Bクラス37~45 走行準備お願いします |
|||
8:05~8:25 |
ドライバーミィーティング (ブリーフィングルーム・全員参加) 連絡事項・走行説明 |
|||
8:25~8:40 | 同乗走行説明 もてぎ初走行者コース説明 | |||
Aクラス 筑波8秒 ・ モテギ2.28秒まで |
Bクラス 筑波8秒~ ・ モテギ2.28秒~ |
|
||
ゼッケン | 28~52 | 140~200 | ||
1回目走行 | 9:00~9:30 | 9:45~10:15 | ||
2回目走行 | 10:30~11:00 | 11:15~11:45 | ||
各走行終了後、計測器を受付に返却し、計測器返却リストへサインして下さい
次 |
||||
パドック内のマスク使用は、各自にお任せします |
*タイムリザルトは、各走行終了後受付に用意します。
*走行終了後は次の専有の方のために、すみやかにピットからパドックへ移動をお願いします パドック保管場所 東コースパドック3~32番ピット・パドック・パドック入口通路・パドック入口手前駐車場保管場所図 受付1番ピット コースイン各ピット・33番ピット パドックインゲート・33番ピット
同乗走行保管場所 1番ピット前・ピットロード側
タイヤエアーコンプレッサー224番ピットピットタワー横